
【オトメ勇者】スピリット強化合成と覚醒について
【オトメ勇者】スピリット強化合成と覚醒について
オトメ勇者のスピリットの強化方法と覚醒について解説しています。限界突破、ラックから覚醒方法と覚醒素材の入手方法まで記載しているので、気になる方は参考にしてください。
スピリット強化のメリット
スピリットを強化するとスピリットの経験値が溜まり、レベルが上がります。レベルが上がると、スピリットの攻撃力と防御力がアップします。
やり方
1.ホーム画面から「編成」をタップ
ホーム画面から「編成」をタップします。
2.「スピリット」をタップ
編成画面で「スピリット」をタップします。
3.「スピリット強化合成」をタップ
スピリット画面で「スピリット強化合成」をタップします。
4.強化したいスピリットをタップ
スピリット強化画面で、強化したいスピリットをタップします。
5.素材選択枠に素材を入れる
黒い枠が10個表示されるので、いずれかの枠をタップします。
6.素材にしたいスピリットを選ぶ
素材にしたいスピリットを選択します。最大10個まで連続して選択することが可能です。なお、素材にしたスピリットは消滅してしまうので注意しましょう。
強化専用素材を使おう
上記画面で「強化専用」と表示されているスピリットは、スレイヤーに装備したりサポート編成に入れることはできない”強化専用”の素材となっています。強化専用素材を使用すると、通常のスピリットを素材にするよりも多くの経験値を獲得することができます。強化専用素材は曜日限定レースの水曜「スピリット訓練場」で手に入れやすくなっています。
曜日限定レースについてはこちら
同じ武器種スピリットを素材にしよう
強化元のスピリットと同じ武器種のスピリットを素材に選ぶと、より多くの経験値を獲得することができます。
7.強化合成をタップ
「強化合成」をタップします。
8.完了します
強化合成には「成功」と「大成功」があり、ランダムで決定されます。「大成功」になった場合、「成功」時よりも多くの経験値を得ることができます。
限界突破
同じスピリットを強化合成することにより限界突破させることが可能です。限界突破させるとレベル上限が解放され、更にレベリングすることが可能となり、ステータスのひとつである「ラック」も上昇します。この「ラック」が上昇することにより、レースバトルや遠征中にレアリティの高いドロップアイテムを入手しやすくなります。
スピリット覚醒について
覚醒素材とクリムゾンポイントを使うことにより、スピリットを覚醒することができます。覚醒したスピリットは絵柄が変化し、攻撃力と防御力がアップ!更にスペシャルエピソードも開放されます。変化した絵柄はいつでも戻す事ができ、上昇したステータスが下がる事はありません。開放したスペシャルエピソードも何度も見返す事が可能です。
クリムゾンポイントについてはこちら
エピソードの開放条件と種類はこちら
覚醒素材の入手方法
曜日限定レースに出場する
日替わりで開催されるイベントレースでは各種類のルーン、ライトルーン、ルミナスルーンが入手可能です。メインレースよりも行動力の消費を抑えつつ集めることが出来ます。
各種ルーンが獲得できる曜日
曜日 | ルーン |
---|---|
月 | 欲望(紫) |
火 | 情熱(赤) |
水 | 静寂(青) |
木 | 堅牢(緑) |
金 | 無垢(黄) |
各コースのドロップアイテムを狙う
メインレースでも覚醒素材はドロップします。特にボスコースではプリズムルーンもドロップするので星4スピリットカードを強化したい場合は周回するのも有り。ただしドロップアイテムは多数あるので、狙った素材は入手しづらいです。