
【ウォーソング】マーモンの立ち回りと評価
【ウォーソング】マーモンの詳細と立ち回り
WarSong(ウォーソング)のマーモンの評価や特徴、ステータス、スキル詳細などについて紹介しています。ウォーソングでマーモンの情報や立ち回りを知りたい方や、マーモンを使いたい方は参考にしてください。
マーモンの評価
CV | 津田健次郎 |
---|---|
ロール | サポート |
購入値 | コイン:21999 |
ダイヤ:240 |
敵の行動妨害を主としたサポーター
自身は大きな攻撃力を持っていませんが、敵の行動妨害能力に優れたヒーローです。相手の動きを止めることで、敵に攻撃しやすくなり、自チームがピンチの際には逃げやすい状況を作れる優秀なサポーターです。
通常攻撃でもサポート能力を発揮
通常攻撃時もパッシブスキルの効果で敵をマーキングでき、さらにマーキングした敵の元へ向かう際には味方の移動速度を上げてくれるサポート効果を持っています。一度ターゲットにした相手を逃しにくくなります。
味方のピンチを助けられるヒーロー
スキル2や最終奥義では、相手の動きを一時的に止めることが可能です。特に最終奥義では範囲内の敵の動きを止め、さらに自身は効果中の攻撃を受け付けない状態にすることができるので、味方がピンチの際には非常に役に立つヒーローです。
ヒーロー一覧はこちら
マーモンのステータス
最大HP | 2284 |
---|---|
HP回復 / 秒 | 60 |
MP | 2120 |
MP回復 / 秒 | 60 |
物理攻撃 | 91 |
魔法攻撃 | 0 |
物理防御 | 40 / 0.17% |
魔法防御 | 26 / 0.12% |
移動速度 | 350 |
攻撃タイプ | 物理魔法 |
マーモンのスキル
パッシブスキル
アルパゴンの凝視 |
---|
通常攻撃時、10秒毎にの魔法ダメージ(20+5×ヒーローLv+50%魔法攻撃力)を与え、ターゲットをマーキングする。味方ヒーローがマーキング対象に向かう際は移動速度+10%。マーキング対象を撃破/アシストすると、ゴールド+100/50。 |
スキル1
ブリューシキンの接触 |
---|
準備時間:10 / 消費MP:70 魔法陣を召喚し、範囲内の敵に0.5秒毎にの魔法ダメージ(基本ダメージ+15%魔法攻撃力)を与える。持続時間は5秒。 陣内に敵が1体しかいない場合はダメージ20%を追加。魔法陣で撃破された敵ゴーレムとモンスターは周りのヒーローに経験値とゴールドを還元します。 |
基本ダメージの上昇値
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 |
---|---|---|---|---|---|
10 | 14 | 18 | 22 | 26 | 30 |
スキル2
シャイロックの噛み付き |
---|
準備時間:11 / 消費MP:50 宝箱を投げて最初に命中したターゲットに噛みつかせの魔法ダメージ(基本ダメージ+90%魔法攻撃力)を与え、一定時間バインドする。 |
基本ダメージの上昇値
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 |
---|---|---|---|---|---|
100 | 120 | 140 | 160 | 180 | 200 |
バインド時間の上昇値
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 |
---|---|---|---|---|---|
1.75秒 | 2.00秒 | 2.25秒 | 2.50秒 | 2.75秒 | 3.00秒 |
最終奥義
グランデの崇拝 |
---|
準備時間:30 / 消費MP:120 目標エリアに杖を投げ、範囲内の敵全員に停滞効果を付加。持続時間は3秒。効果中は行動不能だが、ダメージを受けないか攻撃対象にされない。 命中したターゲットがすでに「シャイロックの噛み付き」の効果を受けている場合、停滞効果はバインド効果に変更。持続時間は3秒。 |
スキル育成優先度
スキル2を優先
マーモンのスキル2は、敵の行動を阻害するバインドを付与することができるので使い勝手が良いです。バインド時間を長くするためにスキル2は優先してレベル上げしましょう。
スキル1はレベル1のみ取得
マーモンは自身の攻撃力が低く、装備を揃えていない状態でのダメージが期待できないので、スキル1のレベルを上げる優先度は低いです。しかし、周囲のヒーローに経験値やゴールドを付与できるのでスキルの取得はしておきましょう。
おすすめコンボ
スキル2→スキル1
スキル2で相手をバインドさせた後、すぐにスキル1を発動させて持続的に攻撃を与え続けることができます。マーモン自体の攻撃力は低いので、耐久力が低いマークスマンやアサシンを狙いましょう。
スキル1→最終奥義
スキル1を使用後すぐに最終奥義を発動して、敵に持続的にダメージを与えることができます。マーモン自体の攻撃力は低いので、耐久力が低いマークスマンやアサシンを狙いましょう。
マーモンのおすすめ装備
装備名 | 効果 |
---|---|
バトルブーツ | ・最大HP+200 ・物理防御+10 ・移動速度+45 |
ファウルグレイル | ・魔法攻撃+50 ・最大HP+300 ・CD短縮+20% ・魔法貫通+5 ・魔法ダメージを与え、ターゲットとその周囲の敵4体にカース効果を付加して、現在HPの4%分の魔法ダメージを持続的に与え続ける。 |
ジュリッドワンド | ・魔法攻撃+50 ・最大HP+300 ・移動速度+5% ・CD短縮+10% ・スキルでダメージを与えた敵の移動速度-20% |
ルイン | ・魔法攻撃+50 ・魔法貫通+30% |
バリアペンダント | ・魔法攻撃+50 ・物理防御+20 ・HP30%未満時にバリアを獲得。吸収するダメージはレベル成長と魔法ボーナスによって異なる。 |
マーモンの立ち回り
味方ヒーローとともに行動する
マーモンはサポートがメインのヒーローなため、攻撃力も低く、単独行動は不向きです。一人での行動は控え、味方ヒーローに同行し、味方ヒーローの後方で支援を行うのが良いでしょう。
序盤は味方成長のためのサポート
サポートキャラは基本的にゴーレムへの攻撃はせず、味方のマークスマンが成長しやすいよう後方から支援するのが序盤の役割になります。スキル1やスキル2を使って相手の行動を制限しつつ、味方にゴールドと経験値を稼がせましょう。
ピンチになったら前に出て最終奥義を使う
基本は味方ヒーローの誰かと行動し、後方で支援を行うのがマーモンの役目ですが、ピンチの際には前に出て最終奥義で時間を稼いで味方ヒーローの撤退を助けましょう。
スキルの組み合わせで攻撃も可能
スキル2→スキル1のコンボで、相手の動きを止めつつ持続的なダメージを与え続けることができます。しかし、マーモンの攻撃力が高くないため、仕掛けるのであれば耐久力の低いマークスマンやアサシンを狙いましょう。
ロール別最強ヒーローランキング
WarSong攻略TOPはこちら