
【荒野行動】手榴弾の使い方やテクニックを紹介
【荒野行動】手榴弾の使い方やテクニックを紹介
荒野行動-スマホ版バトロワの破片手榴弾、発煙弾(スモークグレネード)、光弾(スタングレネード)の使い方を紹介。普段は銃にばかり気を取られていて、手榴弾を使用していないのはもったいない。手榴弾を使いこなして記録よりも記憶に残るキルを演出しよう!
破片手榴弾の使い方
破片手榴弾の範囲は広く、殺傷能力も高い。ただし、破片手榴弾は投げてから一定時間後に爆発するため、使いどころを見極め、相手の動きを先読みする必要がある。
破片手榴弾を使う時のコツ
投げる時は少し高めに投げると遠投できる。また、ゲーム終盤になるとHPが減っているプレイヤーも多いため、余波でキルできる可能性がある。
破片手榴弾の注意点
建物の近くで使うと建物にあたって跳ね返ってくる可能性があるため、市街地などの入り組んだ場所での使用には注意。
光弾(スタングレネード)の使い方
光弾は光を発して敵の目をくらます(真っ白の画面にする)効果がある。
光弾を使う時のコツ
敵が木や岩石、その他の障害物の後ろに隠れている場合や、敵が近くにいて攻防が始まりそうな場合、光弾を投げて敵の目を潰そう。また、部屋の中から足音が聞こえた場合、扉を開き光弾を投げ込み、爆発後に部屋に進入、敵の有無を確認しよう。
光弾の注意点
光弾の盲目効果は短いため、遠くに投げても効果は薄い。
発煙弾(スモークグレネード)の使い方
発煙弾は煙を発して自身の身を隠したり、敵の注意を引きつける戦術型の補助武器となる。
発煙弾を使う時のコツ
敵に遠距離から狙われた時、発煙弾を近くに投げ、煙に紛れて逃走しよう。ゲームの終盤には、自身とは別方向に投げて敵の注意を引きつけたり、敵に投げて目をくらませたり、応用次第で多彩な使い方をすることができる。
発煙弾の注意点
発煙弾自体に殺傷能力や、直接相手を不利にする効果はない。煙を発するという特性をどう活かすかはプレイヤー次第なので、使いこなすにはコツがいる。
荒野行動-スマホ版バトロワ攻略TOP