
【荒野行動】フラッシュ戦闘のルールとオススメ武器
【荒野行動】フラッシュ戦闘のルールとオススメ武器
荒野行動-スマホ版バトロワのフラッシュ戦闘のやり方やオススメの武器について紹介しています。フラッシュ戦闘のルールや、どの武器で挑戦すると勝利できるのか知りたい人は参考にしてください。
フラッシュ戦闘とは
最大30人参加で行うバトロワモード
フラッシュ戦闘は、最大参加人数が30人のバトロワモード。安全地帯の縮小スピードが通常よりも速いので、早めに決着がつきやすい。
フラッシュ戦闘のやり方
レジャーから選択
フラッシュ戦闘は「レジャー」の中に追加されている。
フラッシュ戦闘のルール
基本は演習と同じ
ルールは演習と同じバトルロイヤル。
初期状態から毒ガスが出現
ヘリからの降下時点である程度、安全地帯が縮小した状態でスタートする。また、安全地帯の縮小スピードが通常の演習よりも速くなっているので、物資集めを迅速に行わないと毒ガスにのまれてしまう。
フラッシュ戦闘での立ち回りのコツ
迅速に、慎重に
安全地帯の縮小が速いため、物資集めを急がなければならない。しかし、円自体が始めから小さいので、敵と遭遇する可能性も高い。周囲の索敵を怠らないようにしよう。
フラッシュ戦闘のおすすめ武器
必要アタッチメントの少ない武器
アタッチメントをじっくり探す時間をなかなか作りづらいルールのため、アタッチメントがなくてもある程度戦える武器を使うのが動きやすくてオススメ。
最強武器ランキングはこちら
荒野行動-スマホ版バトロワ攻略TOP