「宇宙戦艦ヤマト 未来への航路」正式サービス開始日が6月22日に決定!!
公式TwitterでAmazonギフト券等豪華賞品が当たるキャンペーン同時開催!
CTW株式会社は、G123の最新ゲーム「宇宙戦艦ヤマト 未来への航路」のサービス開始日を2023年6月22日に決定しました。
2023年6月22日、『宇宙戦艦ヤマト』の最新ゲームがG123でサービス開始!
「宇宙戦艦ヤマト 未来への航路」の正式サービス開始日が6月22日に決定いたしました。
本作は、ヤマトの艦長としてヤマトを強化・運営する新作シミュレーションゲームです。第一艦橋やヤマト内の設備を再現しており、仲間やメカを集めてどんどんヤマトを強くできます。
戦闘では、メカ同士で戦うことになり、波動砲も発射できます。正式サービス開始を楽しみにお待ち下さい。
事前登録キャンペーン実施中!50万件達成で、合計35連分になるガチャアイテム報酬が追加!
事前登録数の合計が40万件を達成したため、25連分のガチャアイテムと、SSR船員「西条未来」を、サービス開始時に全員にプレゼントすることが決定いたしました。
また、50万件達成で追加報酬「彗星ガチャ券×10、動力券(1時間)×5、ルーム強化券×8」を配布予定です。
「宇宙戦艦ヤマト 未来への航路」の事前登録は、以下の方法で参加を受け付けています。
ゲーム基本情報
ゲームタイトル:宇宙戦艦ヤマト 未来への航路
ジャンル:シミュレーション
価格:基本無料(ゲーム内アイテム課金制)
宇宙戦艦ヤマトとは?
西﨑義展原作の名作アニメシリーズです。
宇宙戦艦ヤマトシリーズ年表
– 1974年 10月
テレビシリーズ『宇宙戦艦ヤマト』放映・全26話
– 1977年 8月
劇場用映画『宇宙戦艦ヤマト 劇場版』公開
– 1978年 8月
劇場用映画『さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち』公開
– 1978年 10月
テレビシリーズ『宇宙戦艦ヤマト2』放映・全26話
– 1979年 7月
テレビスペシャル『宇宙戦艦ヤマト 新たなる旅立ち』放映
– 1980年 8月
劇場用映画『ヤマトよ永遠に』公開
– 1980年 10月
テレビシリーズ『宇宙戦艦ヤマトⅢ』放映・全25話
– 1983年 3月
劇場用映画『宇宙戦艦ヤマト 完結編』公開
– 1995年 2月
オリジナルビデオ『YAMATO2520』第1巻発売
– 2009年 12月
劇場用映画『宇宙戦艦ヤマト 復活篇』公開
– 2010年 12月
実写映画『SPACE BATTLESHIP ヤマト』公開
– 2012年 4月
『宇宙戦艦ヤマト 2199』第一章劇場上映(全七章)
– 2013年 4月
『宇宙戦艦ヤマト 2199』TV放映・全26話
– 2014年 10月
『宇宙戦艦ヤマト 2199 追憶の航海』劇場上映
– 2014年 12月
劇場用映画『宇宙戦艦ヤマト 2199 星巡る方舟』公開
– 2017年 2月
『宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち』第一章劇場上映(全七章)
– 2018年 10月
『宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち』TV放映・全26話
– 2021年 6月11日
『「宇宙戦艦ヤマト」という時代 西暦2202年の選択』劇場上映
– 2021年 10月8日
『宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち』前章 -TAKE OFF- 劇場上映
– 2022年 2月4日
最新作:『宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち』後章 -STASHA-
宇宙戦艦ヤマトは進み続ける。人類の未来を守るために……。
帝星ガトランティスとの果てしなき物量の激戦を経て、大いなる代償と引き換えに困難な高次元領域からの帰還を成し遂げたヤマトと古代進。しかし宇宙には、新たな戦乱が待っていた。
本作は1979年に高視聴率を獲得したテレビスペシャル『宇宙戦艦ヤマト 新たなる旅立ち』以後の要素を一挙に結集!「ヤマトの次世代クルー」「銀河レベルでの星間戦争」を核として、徹底的な再構築に挑む。
徳川太助や土門竜介ら新クルーの参加、意外な旧クルーの乗船、文字どおり人類の命運を背負って生きのびた古代進の苦悩と、ドラマ面でも深みを増していく。ガミラス、イスカンダルの二連星を見舞う悲劇、ボラー連邦と謎の黒色艦隊とデスラーの軍勢との抗争を皮切りに、一大宇宙叙事詩が展開する。
人の希望と尊厳を追及する「新たなる旅立ち」が、ここに始まった!
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち Blu-ray BOX【特装限定版】発売中!
価格:38,500円(税込)
発売・販売元:株式会社バンダイナムコフィルムワークス
©2012 宇宙戦艦ヤマト2199製作委員会
©西﨑義展/宇宙戦艦ヤマト2202製作委員会
©西﨑義展/宇宙戦艦ヤマト2205製作委員会
©CTW, INC. All rights reserved.
※その他記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。